7/11 イちゃん の 日本語教室 ~
みんなの日本語17課
主題: 理解規則及禁止事項
必須去做以及不做也可以 的句型用法
看醫生時的會話
1. ない形の作り方 ~
和ない一起使用的動詞形 稱動詞ない形。
一般用在”不要…”的句型。
*Ⅰグループ :
Vます形的最後一個音節(い段) 改成『あ』段。
但是最後一個音節是「い」時EX: あいます、い要變成『わ』。
例) *い - わ
<い段> <あ段>
き – か
ぎ – が
し – さ
ち – た
に – な
び – ば
み – ま
り – ら
置きます- 置かない
飲みます- 飲まない
*Ⅱグループ :
Vます形 + ない
例)食べます – 食べない
*Ⅲグループ :
Vます形 + ない 。*而来ます是『こ』ない 。
例)します – しない
* 練習 A-1を参考してね~
2. ~ないでください。(請不要…)
用再請求、指示對方不要那麼做時。
例)飲食しないでください。請不要飲食
自転車を置かないでください。請不要放置腳踏車
* 練習 B-1~2 / C-1を参考してね~
2. Vない形+ なければ なりません 。(必須…)
此句型表示不管行為者的意志如何都必須去做。
例)日本の家で靴を 脱がなければ なりません。
*(脱ぎます - 脱がなければ なりません)
* 練習 A-3を参考してね~
3. 時間(N)までに ~
表示動作必須完成的期限;在某時間點以前完成。
例)会議は5時までに終わります。
會議要在5點以前結束
金曜日までに本を返さなければ なりません。
周五前必須要還書
* 練習 B-3~4 / C-2を参考してね~
4. Vない形+ なくてもいいです。(不…也可以)
表示沒有必要做某動作
例)明日来なくてもいいです。明天不用來 <希望別用在老闆對員工>
写真を撮らなくてもいいです。可以不用拍照
* 練習 B-5~7を参考してね~
5. N(受詞)は ~
在第6課學過直接受詞要用助詞「を」,
而此用法是將這個受詞用助詞「は」提示成主題。
例)1. 明日 レポ-トを書きます。明天寫報告
**レポ-トは 明日書きます。報告明天會寫
2. ここに荷物を置かないでください。這裡不要放隨身物品
**荷物はここに置かないでください。隨身物品請不要放在這裡
* 練習 B-8 / C-3を参考してね~
会話 ~
どうしましたか。你怎麼了(用在慰問關心.像是某人看起來很傷心不 舒服…等時.)
お大事に。請多保重(他人生病時必用!)
先生 稱呼 醫 生也用"先生"
Dear 皆さん ~
7/4 放假一次 有妹有複習阿?!
先生我可是好好放鬆一下了..哎呀…不好意思啦
繼續一起共度歡樂充實ㄉ周日下午囉!!
By イちゃん